神戸大学 保田隆明ゼミ

神戸大学保田ゼミの様子を日々レポートします!

チームのモチベーションを保つためには…

おはようございます。1期生のあまやです。

 

最近は冷え込んできましたね、下宿先にこたつを買おうか割と本気で悩んでいる今日この頃です。

ただ、こたつ買うと生活が崩壊する気がするんですよね‥

自分の生産性を取るべきか、快適さを取るべきか、難しいところです。笑

 

 

 

さて、今日は表題にもある通り、チームのモチベーションを保つためにはどうすればよいのか、という話をしたいと思います。

といっても、学術的にどうとかを話すつもりはなく、今我々がゼミでその問題に対しどう対処してるのかについて話をしようかな、という感じです。

 

そう、我が保田ゼミでも、チーム全員のモチベーションを保つのは難しいところです。

 

決して、常にやる気に満ち溢れた最強の軍団ではありません。

ゼミに嫌気がさした時がある‥という経験はゼミ生の多くが一度は感じたことがあると思います。(自分は何度もありました、笑)

 

ゼミって難しいんですよね…仕事とかと違って給料みたいな明確に得られるものがないし、各々求めてるものが違ってすれちがいが起きたりする難しい集まりだとよく思います。

 

さて、では我々はその問題に対しどんな策を講じているのか。

結論から言うと

①ゼミを休む、もしくは遅刻した場合、1週間以内にこのブログで1つ記事を書く。(内容は自由だが、何らか意味のあるものにする)

1週間以内にブログを書かなかった場合、次のサブゼミで出前を人数分頼む、笑

 

こんな感じです。笑

 

そう、最近やたらと記事が増えたのはこの制度のおかげ(?)なのです笑

 

この策のキモは

①何らかの形でゼミに貢献するような事を行わさせる

②ズル休みとどうしようもない休み(風邪とか)を区別しない

この2点に尽きるかな、と思います。

 

ゼミへの貢献度をなるべく均等化することで不公平感をなくす。

いかにも日本人らしいモチベーションの保ち方といえるでしょう笑

 

 

ということで、グダグダと書き連ねてきましたが、今回自分が言いたかったのは「ブログ見てくださいな」といくところに集約されます笑

そもそも誰も見てくれなかったら、ブログを書くことによるゼミへの貢献度が0になってしまいますから‥笑

 

なので、お暇があるときにでもさらっとこのブログを読みに来ていただければ嬉しい限りです。

ゼミ生としてもつまらない文章を書くつもりはありませんのでどうか…

(そもそもこの記事がつまらないという意見はスルーさせていただきますのであしからず。)

 

 

 

 

*正直なところ、ブログ書き忘れて出前頼んでくれる人を期待している感もあります、笑

 

では今日はこんなところで。

寒いので体調には気を付けてお過ごしください。