神戸大学 保田隆明ゼミ

神戸大学保田ゼミの様子を日々レポートします!

ほんとに学生だけでビジネスしてるの?

こんにちは!

毎日暑いですね。

私たちゼミ生は夏の暑さと毎日の問題解決・改善のためのタスクに追われ今にも倒れそうです。

が、そんなことは許しません。

海の家が終わるまでは全員全力で走ってもらいます。笑

 

さて今回は、このプロジェクトについてです。

ゼミの一環ではありますが本当に学生だけでビジネスをしています。

出資金もゼミ生が負担

屋台の賃料交渉「俺の餃子」とのフランチャイズ契約も

もちろん餃子を包むのも焼くのもすべてゼミ生が行っています。

 

ではなぜ暑い夏に海の家餃子なのか。

餃子が好き、もちろんそれもあります。

が、ビジネスはそんな単純なものではないんですよね。

 

今回場所を貸してくださっているJR須磨駅、海側目の前の海の家kuronbowさんとの取り決めがあるんです。

簡単に言うと類似商品は販売できない、といったようなものです。

そしてもうひとつ、利益がきちんと出せる商品かどうか。

仕入れにお金がかかる、管理が難しい、などなど考慮しなければならない点はたくさんあり、何度も話し合いを重ねた結果、餃子を販売することになりました。

 

さて、商材、場所が決まりました。

次はどのように販売するのか、そしてどのように人を集めるのか。

つまりオペレーションとプロモーション活動です。

私たちのゼミでは、メンバー10人を

オペレーション部、財務部、プロモーション部、人事部

に振り分けて効率よく作業ができるようにしています。

もちろん横の繋がりも大切なので、ゼミでの報告会に加え、チャット上でも全員がすべての部門の状況を把握できるようにし、意見交換を活発に行っています。

 

さて話を戻して、オペレーションとプロモーションについて!

オペレーションは材料の調達から保存方法、調理、接客などなど、

その名の通り全体を広く見渡す能力が大切になります。

 

オープン直前のゼミでは、

三ノ宮「俺の餃子」の店舗で形成し、冷凍させた餃子を保存できる個数と、須磨の海の家で保存できる個数を冷凍庫の大きさから割り出して。

というところまでは良かったのですが、、

 

「...あれ?

てことは、もしめちゃくちゃ売れる日があって須磨の分が売り切れたら、

次の日からは三ノ宮の冷凍庫にストックできる分しか出せないってこと?

ぜんぜん足りないんじゃない?」

 

「たしかに!!!」

 

てことで、急遽冷凍庫を買い足すことになったりもしました。

ナイス気付き!

10人の視点があるからこそ気付いた盲点でしたね。

 

 

さて、お次も大事な部門、プロモーション。

特に今回のような短期間でのビジネスでは、

できるだけ早く、一人でも多くの人に知ってもらうこと、

そして応援してもらうことが成功の鍵だといっても過言ではありません。

このプロジェクトでは、facebooktwitterなどのSNSでの情報発信に加え、メディアに向けてのプレスリリースも行っています。

また、なんと先日はゼミ生2人がネットラジオの収録に参加しました!

祝!ラジオ進出!

*配信は8/10(水)の19時から19時半、23時から23時半

ネットラジオfmGIGとRaDiCroにて行われます。

詳しい情報は放送前に再度お知らせします!

 

ラジオにも進出しちゃうってすごいですよね?!

 

さてどうでしょう?

このゼミの面白さ、お分かりいただけたでしょうか?

次回は、財務部人事部についてエピソードを交えながらご紹介します!

お楽しみに!